はじめての方もそうでない方もこんにちわ。
先月、更新できませんでしたが小人シストレブログ2015年8月度シストレ成績更新です。なお、楽天証券(旧FXCMジャパン証券)の本番口座で運用している成績も更新しました。8月は約27万円のプラス。最近開発中のEAが凹み、成績も落ちましたがようやく復活へ。
8月の本気運用口座の状況はフォワード履歴ページでご覧いただけます。
【最新】8月小びとシストレの実弾トレード履歴(フォワード結果)
またEAの通常成績もあわせて更新しました。
MT4(メタ4)の無料EA人気ランキングの一覧
なお、前回お知らせした新規EAに関し、重要なお知らせがあります。また、新規EAのページに限り、まずはフォワード結果を表示することにしました。
「損益推移データ」「パフォーマンス基礎データ」は、全てフォワード結果(実稼働結果)。同ページ内【月次パフォーマンス】ボタンをクリックで各月の確定損益が、【売買履歴】ボタンから保有中のポジションが確認できます。また新規・決済シグナルの発生の状況もリアルタイムでご確認いただけます。詳しくはこちら
下図はイメージ(静止画)で更新されません。自動更新版はこちらをご覧ください。

では肝心の新規EAの中身とは・・・ロジック概要は、複数通貨ペアの値動きを参照し、売買サインの一致を確認し、ユーロドルでトレードをします。米ドルの売り買いに焦点を合わせ、トレンド転換検知の精度を高めています。また新規シグナル発生後、時間経過とともに決済のタイミングを自動的に切り上げるリスク軽減戦略(当ブログ内EA基準)も搭載しています。
いくつか新たなコンセプトを搭載した新規EAの名前は。。。
ユーロを代表する大河、ライン川になぞって「Line」ですっ。そのまんま笑
同様のロジックから派生させたドル円の新規EAなども順次、新規公開していきます。
新規EA「Line」のロジック、新規フォワードページはこちらからご覧いただけます。
複数通貨ペアのレートを参照するMT4専用 無料EA 「Line」
9月は米国の利上げがあるのか?非常に悩ましい相場状況になると思います。丁半ばくちは避け、 EAの稼働を止めて裁量に切り替える、この戦略も十分ありでしょう。一発でやられると、もともこうもないので。
では皆さま、今月もよろしくお願い申し上げます。
コメントする